【オーナー 閲覧注意】ホンダ シャトル 正直レビュー
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- 【紹介車種グレード】
ホンダ シャトル ハイブリッド X FF 7DCT
【価格】
¥2,418,900 (消費税込)
【車両情報】
全長(mm) 4,440
全幅(mm) 1,695
全高(mm) 1,545
ホイールベース(mm) 2,530
乗車定員(名) 5
車両重量(kg) 1,230
タイヤサイズ 185/60R15
最小回転半径(m) 4.9
使用燃料 レギュラー
燃料タンク(L) 40
⬇︎チャンネル登録はこちら
/ @hunter_channel
⬇︎メンバーシップの登録はこちら
/ @hunter_channel
⬇︎HNT NEWS【公式】(サブチャンネル)
/ @hnt_news
⬇︎公式LINEスタンプの購入はこちら
line.me/S/stic...
⬇︎仕事のお問い合わせはこちら
nisiasuma1@yahoo.co.jp
#ホンダ #シャトル #正直レビュー
シャトルオーナー5年目です!
自分は身長180cmで椎間板ヘルニア持ちですが、リクライニングシートを倒し気味&座席下げ気味&ハンドル調整(角度少し下げて前に引っ張り出す)というシート合わせにした結果一切腰痛おこらなくなりましたよ!PCチェアにもたれかかるような、そんな角度で使えば柔らかいシートが丁度マッチします(個人差あると思います)
このグレードのシャトルオーナーです。
いつも楽しく視聴させて頂いております。
良い所・悪い所どちらも「分かるw」ととても共感出来ました。ホント前方の見切り悪いんですよね〜。
でも自分で欠点含めて納得した上で購入し、概ね良く評価されて嬉しかったです。
今後の動画も引き続き楽しみにお待ちしております。
今更ながらのコメント失礼しました。
貴重なご意見ありがとうございます。
ご理解とレビューをお送り下さり、ありがとうございます。
引き続き応援して下さると幸いです。
ご視聴いただき、ありがとうございました。
シャトルハイブリッドに乗ってます。良い点、悪い点がオーナーと同じなのに感心しました。ちゃんと見てるんだなあと思いました。これからも色々な車のレポートをお願いします!
嘘つかず嫌いなところは嫌いって言ってくれて助かる。回し者じゃない良いレビュー
貴重なご意見ありがとうございます。
正直レビューですので、正直にお話して参ります。
引き続き応援して下さると幸いです。
ご視聴いただき、ありがとうございました。
3年半乗ってます。
釣り竿積んだり、ゴルフバッグ積んだり、車中泊したり、高速でスピード出しまくったり・・・
私は好きです
実際に上グレードのXに5年乗ってる者から
シートが柔らかいとのことでしたが、私身長が190あり、
若者に多い少し寝かせた状態で運転してます。
これで関西から最高栃木まで遠征しましたが苦はなかったですね。
あと、ノーズが見難くい事ですが、慣れてしまえば問題ないです。
燃費は街乗り20k/L、高速25k/L、最高街はずれ30k/L
私が感じた
良いところ
①広い、マジ車中泊190でも寝れます。荷物もすごく載ります
②140PS無くて1500ccNAですが、130kmまで続く伸びあり
③足が固め(私前車がガチガチだったので)
ダメなところ
①CVTの7速スポーツ時のギアのつながりが遅い事
②ブレーキ(電動式)の効きが極端で慣れ必要な事
③動画にもあった晴れた日の照り返しフロントガラスに映って前が見難い事
です。
今から買おうかと思ってる方は参考まで
DCTです。
shuttleレビュー待ってました。
ありがとうございます。
スポーツハイブリッドの走りはとてもいいです。Sモードの加速にはワクワクします。平均燃費は20ℓ。ミニバンやSUVでは感じられない走りの楽しさがある車です。
貴重なご意見ありがとうございます。
レビューをお送り下さり、ありがとうございます。
引き続き応援して下さると幸いです。
ご視聴いただき、ありがとうございました。
新型よりはそこそこだよ
腰痛系RUclipsrの中で一番好きな腰痛バーですわ
貴重なご意見ありがとうございます。
新しいジャンルですね笑
引き続き応援して下さると幸いです。
ご視聴いただき、ありがとうございました。
今でこそ、こうして毎週1本新着動画を楽しみに視聴させてもらってますが
2年前はハンターチャンネルって存在してないんですよね。
車の良い所と悪い所をこれだけ懇切丁寧に教えてくれる人たちは2年前に
も多分いなかったと思うので、今、こうしてこのチャンネルを見れることがありがたいです。
車探しをしてる人と、その人と合う車との縁をつなぐ素敵なチャンネルだと
思ってますので、視聴者側にはわからないご苦労があると思いますが
頑張ってください。これからも応援してます。
貴重なご意見ありがとうございます。
大変嬉しいコメントをお送り下さり、ありがとうございます。
やはり正直にレビューすると低評価やアンチコメントが増えやすくなり、たかが20分の動画でも作成時間はかなりかかっており、少なからずショックではありますが、応援して頂ける声が支えになっております。
いずれ何故、こういった動画を始めたのかも、お話出来ればと思います。
引き続き応援して下さると幸いです。
ご視聴いただき、ありがとうございました。
アンデルさんのおかげでシャトルを安心して買えました。直前まで乗っていたプリウス(30系、50系(代車))と比べると…絶対燃費50>シャトル>30、乗り心地50>シャトル≫30、加速シャトル≫30=50、車内の各所の作り込みシャトル>30>50、使い勝手シャトル>30≫50…って感じです(あくまで独断と偏見)。シャトルに乗ってみていい意味で裏切られたのは加速と乗り心地でした。50は無理をしないとレジャーでは使いにくい車で、乗る度にトヨタさんから「燃費と乗り心地は良くしたんだから後は我慢しろ」と言われているような車に感じました。
いままで乗った車で一番乗りやすく、スピードを出しても怖くない車がシャトル。
足回りに減衰力調整ダンパーが入っている様で、路面への接地感も素晴らしい。
同感。
「アンデルです」でアップになるとこ好きマニアです。
貴重なご意見ありがとうございます。
ポジティブなコメントをお送り下さり、ありがとうございます。
引き続き応援して下さると幸いです。
ご視聴いただき、ありがとうございました。
マイナーチェンジ後のシャトルは名車レベルだと思ってます。動画を参考にさせて頂き2021年2月ハイブリットXを納車しました。フルモデルチェンジ&e:HEV化の噂はありますが、ホンダエンジンと運転を楽しめる現行のDCTはお気に入りの愛車になりました。私は電子シフトもマニュアルのように感覚だけでギアを認識出来るので好きですが、シートは腰痛が出そうなので腰痛対策クッションを用意するつもりです。
これからも正直な評価を期待してます。
貴重なご意見ありがとうございます。
感想をお送り下さり、ありがとうございます。
引き続き応援して下さると幸いです。
ご視聴いただき、ありがとうございました。
説明も丁寧、カメラワークもキチンとしていて好感が持てます。今後も楽しみにしています。
貴重なご意見ありがとうございます。
ポジティブなコメントをお送り下さり、ありがとうございます。
引き続き応援して下さると幸いです。
ご視聴いただき、ありがとうございました。
シャトルの動画少なくて、ハンターさんのレビュー見られるの大変うれしいです!
ありがとうございます🙇
貴重なご意見ありがとうございます。
参考になり、大変嬉しく思います。
ご要望が多かった車種を行っていきますが、RUclipsにあまり無い車種も行っていきたいと思います。
引き続き応援して下さると幸いです。
ご視聴いただき、ありがとうございました。
フィットを長くした版みたいな感じで思っていて全体的にあまり変わらないだろうと思っていたのですが走り、実用性などが所々違う点があったのでホンダの良さが伝わる1台だと思いました!
貴重なご意見ありがとうございます。
仰る通り、良く出来た車かと思います。
引き続き応援して下さると幸いです。
ご視聴いただき、ありがとうございました。
腰痛持ちにはありがたいレビュー
シャトルはステップワゴンの代車で1ヶ月くらい乗ってましたが、思ってた以上に運転も後部座席も乗り心地がよく、このままシャトルでもいいかなと思える車でした。
一つ残念なのはアンデルさんが言うように後部座席前に送風口がないのがかなり辛い。
子どもは後部座席で汗だくでした。
自分も今検討中なので車幅のくだりはとても参考になりました
良い動画をありがとう
まるでソムリエのようなレビュー、車の風味、香りまで伝わってきます。
貴重なご意見ありがとうございます。
ポジティブなコメントをお送り下さり、ありがとうございます。
引き続き応援して下さると幸いです。
ご視聴いただき、ありがとうございました。
車紹介系youtuberの中で1番分かりやすいわ!インサイトやって欲しい。
貴重なご意見ありがとうございます。
ポジティブなコメントとご要望をお送り下さり、ありがとうございます。
引き続き応援して下さると幸いです。
ご視聴いただき、ありがとうございました。
この正直レビューを参考に先月末シャトルハイブリッドXホンダセンシングを購入しました!!
今月末には納車予定で、車中泊やソロキャンプ、ロードバイクを乗せて出掛け先でサイクリングを楽しむつもりです。
アンデルさんが仰っていたノイズや車幅の分かりにくさやダッシュボードの反射などを気を付けて運転しようと思います!
いつも丁寧で良い着眼点のレビューありがとうございます。
アンデルさんもワイスさんもお仕事との併用は大変だと思いますが、お体に気を付けてください。
今後も正直レビュー待っています。
貴重なご意見ありがとうございます。
大変嬉しいコメントをお送り下さり、ありがとうございます。
引き続き応援して下さると幸いです。
ご視聴いただき、ありがとうございました。
旅行好きにも買い物好きにもオススメです。燃費良し。車中泊最強車。
シャトル乗りですが良い車です。
貴重なご意見ありがとうございます。
仰る通り、非常に良い車かと思います。
引き続き応援して下さると幸いです。
ご視聴いただき、ありがとうございました。
アンデルさんの動画はいつもわかりやすくて、ワイスさんタイムなどの少し見方を変えてみるなどの楽しみ方もあってとても良いと思いますし、忖度がないのでしっかりとした評価が見れるので、車好きの私からしたらとても嬉しいです。
これからも頑張って下さい!
長文失礼いたしました
貴重なご意見ありがとうございます。
大変嬉しいコメントをお送り下さり、ありがとうございます。
引き続き応援して下さると幸いです。
ご視聴いただき、ありがとうございました。
ガソリン車所有者ですが、おっしゃる通りかと思います!
腰痛に始まって腰痛に終わる(笑)
貴重なご意見ありがとうございます。
ご理解頂き、ありがとうございます。
引き続き応援して下さると幸いです。
ご視聴いただき、ありがとうございました。
全体的にホンダ車の評価は高めだなと感じた。やっぱりユーザのこと考えて丁寧な車作りしてるんだなぁ。ホンダ好きだから嬉しい
貴重なご意見ありがとうございます。
テーマに対してのアプローチが良く出来ている傾向にあるかと思います。
引き続き応援して下さると幸いです。
ご視聴いただき、ありがとうございました。
XV、できればレヴォーグで購入予定でしたが、このサイトを見てシャトルを試乗したところ、私以外の家族一致でシャトルになりました。
寂しい気持ちもありますが、乗り続ければ好きになってくるかも。
ありがとうございました。
シャトル所有者です、■フロントガラスが寝てるのでダッシュボードの写りこみが酷く危険、■センタータンクが出ていて左足を引くと邪魔、■イスの座面が短く薄いので腿が当たる部分を厚くしてほしい(腰痛を惹起する)、を改善すればもっと良くなります。
貴重なご意見ありがとうございます。
レビューをお送り下さり、ありがとうございます。
引き続き応援して下さると幸いです。
ご視聴いただき、ありがとうございました。
240は
昨今のクルマの高額化を考えると、HV、積載量、内装を考えるとコスパいいかも。
全席と後席を繋げることはできますよ〜 後席のリクライニングを倒してると座面が少し前にでるのでやりにくくなってしまいますが、ピッタリハマるサイズになっています
貴重なご意見ありがとうございます。
情報をお送り下さり、ありがとうございます。
また誤った情報を提供してしまい、大変申し訳ございませんでした。
以後、同様な事例を起こさないよう再発防止に取り組んで参ります。
引き続き応援して下さると幸いです。
ご視聴いただき、ありがとうございました。
アンデルさんのレビューを参考にシャトルを購入しました。
良いところはちゃんと褒めて、ダメなところはしっかりダメと評価してくれるので安心して購入できました。
また車中泊重視でもあったのでワイスさんの車中泊も大変参考になりました。
今後も楽しみに観ていきます。
貴重なご意見ありがとうございます。
大変嬉しいコメントをお送り下さり、ありがとうございます。
引き続き応援して下さると幸いです。
ご視聴いただき、ありがとうございました。
@@Hunter_Channel 納車されましたので実際に乗ってみましたがやはりご指摘どおり長時間乗ると腰痛が出てきました。
それが分かって乗るのとそうでないのとでは違いますし、この短時間で把握したアンデルさんはさすがです。
他は本当にいい車です。
やっぱり天気が良いと車も綺麗に見えますね
貴重なご意見ありがとうございます。
皆様のお祈りのお陰様ですね。
引き続き応援して下さると幸いです。
ご視聴いただき、ありがとうございました。
晴れましたね☀️笑 シャトルはフラットにすると積載力がすごいです!
貴重なご意見ありがとうございます。
仰る通り、テーマ通りかと思います。
引き続き応援して下さると幸いです。
ご視聴いただき、ありがとうございました。
中古で150万前後で買えるのコスパ最高。
ワイスさんの車中泊レビュー大変参考になりました。荷室長や背もたれの角度などに対する情報は少ないのでありがたいですね。
後席を倒した時のシャトルの荷室長は1840mmありますが、ワイスさんが寝るとやはり助手席のリクライニングを移動させる必要があるんですね。
現在’14年製のアベンシスに乗っておりこちらは荷室長1920mmあり助手席を一番後ろにしたままでもぎりぎり車中泊可能です。
シングルベットのマットレス(97cm×195cm)を積んで車中泊しています。
アベンシス後継のカローラツーリングはアベンシスに対して荷室が小さくなってしまったので、マツダ6(できれば2.5Lターボ)、ボルボV90、プジョー508SW、アウディA6アバントのレビュー期待しています。
貴重なご意見ありがとうございます。
ご要望をお送り下さり、ありがとうございます。
引き続き応援して下さると幸いです。
ご視聴いただき、ありがとうございました。
ホンダの車って不満点が少なくて、飽きにくいですよね。この動画を見て、普段乗り用に欲しいなって思っちゃいました。
貴重なご意見ありがとうございます。
是非一度試乗される事をお勧め致します。
引き続き応援して下さると幸いです。
ご視聴いただき、ありがとうございました。
17:28
ちゃんとシート前にして押し込めば繋がりますよ
初めてハンターさんの動画を見ました。
中立的な立場でとても参考になりました。何より声がハキハキしていて心地好いです。
貴重なご意見ありがとうございます。
ポジティブなコメントをお送り下さり、ありがとうございます。
引き続き応援して下さると幸いです。
ご視聴いただき、ありがとうございました。
初めて拝見しました。Men in Blackですか(゚Д゚;)!私も中古のシャトル乗ってますが批判とか色々ありますが乗り易いし車中泊快適だし自分の思考にピッタリなんで気にいってます。高級車にそもそも興味がないので身の丈に合った車で長く大事に乗っていきます。
貴重なご意見ありがとうございます。
非常に良く出来た車かと思います。
引き続き応援して下さると幸いです。
ご視聴いただき、ありがとうございました。
アンデルさんの登場と退場シーンが好きです。
それはさておき⁈走りの楽しさでは、ハイブリッドとガソリン車の違いを知りたくなりました。
多くの車種で同一モデルでガソリンとハイブリッドの2種類が、ラインナップされているかと思いますが、価格の違いを加味しつつ、レビューがあると興味深いと思いました。
良くスキー行くので5ナンバーワゴン、4WD、ハイブリットで車重が1300kg程度って所が購入ポイントでした
4WDだとフルフラットではないが荷室長1800mm確保出来て道具を積んだ状態での車中泊も問題ない程度なんで非常に使いやすい
見難いフロントはオプションでパーキングセンサー付けてます
貴重なご意見ありがとうございます。
レビューをお送り下さり、ありがとうございます。
引き続き応援して下さると幸いです。
ご視聴いただき、ありがとうございました。
年末なので、ハンターカー・オブ・ザ・イヤーをやって下さい!
アンデルさんの評価で今年を総括!
貴重なご意見ありがとうございます。
ご要望をお送り下さり、ありがとうございます。
そういった企画も面白いかもしれませんね。
まだまだ年末には面白い動画が控えておりますので、お待ち下さい。
引き続き応援して下さると幸いです。
ご視聴いただき、ありがとうございました。
きたー、マジでいい車ですよね。ホンダ車好きだ〜
貴重なご意見ありがとうございます。
仰る通り、良い車かと思います。
引き続き応援して下さると幸いです。
ご視聴いただき、ありがとうございました。
モデル末期の車ではありますが、5ナンバーサイズのステーションワゴンは稀少なので参考にされる方も多いかと思います。
いつもながらテーマにきちんと沿っているかどうかを重視するスタイルが良いですね。
後付けで思い付いたテーマを掲げているとしか思えないような車も散見されますので、今後もこのスタイルを貫いて欲しいと願っています。
貴重なご意見ありがとうございます。
大変嬉しいコメントをお送り下さり、ありがとうございます。
引き続き応援して下さると幸いです。
ご視聴いただき、ありがとうございました。
ステーションワゴン気になっていたので参考になりました スーツがキマってていいですね
後席を怠けてないのは良いですね
貴重なご意見ありがとうございます。
仰る通り、テーマ通りかと思います。
引き続き応援して下さると幸いです。
ご視聴いただき、ありがとうございました。
車を買い替え用と検討中で、ハンターチャンネルに出会いました!
とてもわかりやすく、見ていて楽しいです。最近はRUclipsを開いて、お気に入りが更新されたらハンターチャンネルか!?と一喜一憂しております。
MAZDAの車を検討中です。
まだ未レビューの車、首を長くして楽しみに待っています!
最近は妻とワイワイ言いながら見ています。本業の傍ら、動画撮影、編集、コメント返信など大変かと思いますが、今後とも僕のような視聴者の為、無理ないアップを期待しております!
貴重なご意見ありがとうございます。
大変嬉しいコメントとご要望をお送り下さり、ありがとうございます。
ご要望につきましては、具体的な車種がございましたら、ご記入頂けると幸いです。
引き続き応援して下さると幸いです。
ご視聴いただき、ありがとうございました。
結局NBOXに売り上げが偏り過ぎて利益が出せてないのが今のホンダの負のサイクルになっているのでいかにこういった車種をユーザーに売り込めるかがホンダの課題ですね。
貴重なご意見ありがとうございます。
トヨタさんのように宣伝が上手になると良いなと思います。
引き続き応援して下さると幸いです。
ご視聴いただき、ありがとうございました。
基本設計が古いわりには良く出来たクルマだと思いますね。
足廻りはザックスの振幅感応ダンパーが入っているので、空荷の状態だと硬く感じるかもしれませんが、荷物を積んだ状態だと往なしながら走ってくれますよ。
貴重なご意見ありがとうございます。
情報をお送り下さり、ありがとうございます。
引き続き応援して下さると幸いです。
ご視聴いただき、ありがとうございました。
シャトルは文句なしの積載量と居住性に確保しつつ、非常に小回りが利く5ナンバーサイズ。
立体駐車場も楽々。
1500ccで税金も安く、燃費も良い。
コスパ最強レベルの車だと思います。
貴重なご意見ありがとうございます。
仰る通り、日本市場にあった良い車かと思います。
引き続き応援して下さると幸いです。
ご視聴いただき、ありがとうございました。
プリウスよりフィットシャトルのほうが断然お得だと思うんですが、どうしてプリウスに行く人が多いのかしら?フィットシャトルのほうが5ナンバーで取りまわしが良く運転しやすいでしょうに?
ブランド力とプリウス自体の完成度の高さ
両方乗ってるけど取り回しはプリウスの方がはるか上
乗り心地も
シャトルな!フイットシャトルだと別の車になっちゃう
@@朕である事実上、フィットシャトルの後継車だから…。(昨年になってから生産終了になった事に気づかなかったよ…。)
比較するのはプリウスαでは…?
どうも!ワイスでーす!😎
ってなんか響き良いですね笑
面白い動画ありがとうございました!
貴重なご意見ありがとうございます。
そう仰って頂き、ワイスも喜んでいるかと思います。
引き続き応援して下さると幸いです。
ご視聴いただき、ありがとうございました。
フィット3RS乗っています。ほとんど二名乗車しかせんが後席は文句なしに広いし、エンジンはめちゃくちゃ気持ちいいし、全てに渡ってかなり優等生ですよ。
貴重なご意見ありがとうございます。
レビューをお送り下さり、ありがとうございます。
引き続き応援して下さると幸いです。
ご視聴いただき、ありがとうございました。
グレイスもフットブレーキだったらコンソールあたりもうすこしちゃんと作れたのにな...
とても分かりやすいです!
エクリプスクロスの紹介も観たいです!
貴重なご意見ありがとうございます。
ご要望をお送り下さり、ありがとうございます。
引き続き応援して下さると幸いです。
ご視聴いただき、ありがとうございました。
ホンダのディーラーで営業マンさんに聞いたのですが、
フロントの奥行きがわかりにくいデザインになっているのは、
創業者・本田宗一郎の「フロントノーズで死角を増やさない」というこだわりから出ているものだそうです。
マツダのようなスッと伸びて先端がわかりやすいデザインがホンダには無く、ホンダ車ほとんどでボンネットが斜めに降りているのはこういう理由からです。
一長一短でどちらが良いというのは難しいですね。
ちなみに僕はCX-30かMX-30を購入したいと思っています。
貴重なご意見ありがとうございます。
情報をお送り下さり、ありがとうございます。
良いカーライフを願っております。
引き続き応援して下さると幸いです。
ご視聴いただき、ありがとうございました。
迷ってた中この動画も参考にさせていただき、購入しました。
先日納車しましたが、とてもよい車だと思います♪走りがとても良くて驚きました!
最近気づいた難が、真ん中のドリンクホルダーが少し小さめな気がしました。
Lサイズの飲み物がかなり窮屈で、板を出して置く感じになりました。
カップ置く時に余裕があるかどうかも見ていただけたらと思いますので、よろしくお願いします。
現在フリードで、来年までに買い替えを検討しています
子供が中学生になりスライドドアが不要になったのですが
大きな荷物を運ぶ機会がまだ頻繁にあるので
今一番の候補になっています
大変参考になりました
レビューが的確で見ていて納得(^^)
そろそろ買い換え時かな~と思っているので、気になる車種を見に行く前に予習&選別できてありがたいです(^^)d
ちなみに三菱もお願いします(*´□`)ノ
デリカD:5とかアウトランダーとか機会があったらよろしくお願いします(^人^)
貴重なご意見ありがとうございます。
ポジティブなコメントとご要望をお送り下さり、ありがとうございます。
引き続き応援して下さると幸いです。
ご視聴いただき、ありがとうございました。
実用車として世界一のパッケージングの一つですよね。
自分はどうにも見た目が好きになれず除外してしまいましたが、最近の復調しつつあるホンダ・デザインで仕上げたら更に魅力的な車になると期待しています。
新型が待ち遠しい。
貴重なご意見ありがとうございます。
仰る通りですね。
引き続き応援して下さると幸いです。
ご視聴いただき、ありがとうございました。
マイナーチェンジ前のシャトルに乗っていますが、決め手は荷室がフルフラットになることでした
難点は小物を置くトレイが少なすぎることです。代車でFREEDを借りた時にトレイが沢山あって羨ましかったです。グローブボックスの上にトレイを付けて欲しかった。エアコンのタッチパネルは何かの拍子に触ってしまっても反応するからボタン式が望ましいですね。何処に触れたか分からないのでエアコンOFF/AUTOの入れ替えを頻繁にやっています(T_T)
後席USBはアームレストの中のシガーソケットにUSB充電器を付ければまあまあ対応出来ると思います。アームレストを開けると切込みが入れてあるのでケーブルを潰さずに配線出来ます
自分はバブル景気直前の頃のLEGENDやPRELUDEが好きなのであの頃のデザインで現行の装備を付けて欲しいと思っています
ハイブリッドの4WDが今の愛車となります。軽くて速く、足回りも硬く大満足です!
貴重なご意見ありがとうございます。
良いカーライフを願っております。
引き続き応援して下さると幸いです。
ご視聴いただき、ありがとうございました。
車中泊向きのクルマですねぇ~。シャトルの前部分はほとんどフィット3と同じだ。フィット3に乗っているけど、フロントガラスの映り込みは大きな欠点だと思う。加えて右Aピラーの死角が丁度右コーナーで対向車線をふさいでしまう。タッチパネルのエアコンは使いにくい。手探りで操作できないしね。フィット4ベースのシャトルが出るかと思ったけど出ないですねぇ。
次のクルマ、プロボックスとどちらにしようか迷い中。
貧乏人…(笑)
いじらないで普通に乗用車として乗るならシャトル^_^いじってカスタムしたいならプロボックス^_^お金を使うかどうかの問題^_^シャトル自家用プロボックス社用車で使った感想^_^
シャトルに乗り換えて1ヶ月。満足してますが、運転席が少し狭く感じました。それ以外は良いかなと。この動画で、もっとシャトルが好きになりました。自慢の愛車ですね。(笑)
貴重なご意見ありがとうございます。
仰る通り、非常に良い車かと思います。
引き続き応援して下さると幸いです。
ご視聴いただき、ありがとうございました。
今となっては貴重なステーションワゴンですごく気に入ってました。
結局レヴォーグに乗り換えましたが、次の乗り換え時期に再販されていたら検討したいですね。
ワイスさんのレビューも的確で参考になります!今度はカローラツーリングのレビューもお願いしたいです!
貴重なご意見ありがとうございます。
ご要望をお送り下さり、ありがとうございます。
引き続き応援して下さると幸いです。
ご視聴いただき、ありがとうございました。
後部座席のアームレストがいきなりプチ豪華で笑った。外で遊ぶ人にはかなり使える車ですね♪
自分は先代のフィットシャトルに乗ってるけど、間違いなく日本でコスパの良い車ベスト3に入る車だと思う。
シャトルの評価ありがとうございました。
シフトレバーがストレート式であればこの車を買ってました。
コンソール見ながら動かせば良いのは分かってるんですが、やはりストレートに慣れてしまってるので…
貴重なご意見ありがとうございます。
仰る通り、私も似た感覚がございます。
引き続き応援して下さると幸いです。
ご視聴いただき、ありがとうございました。
Gに乗ってるので4点の評価うれしいです。ほんとにあとちょっとの改善で言うことなしですね。
運転席右側の謎ポケット(10:37)は「鍵くらいでも入るような」と流されてましたが、実際のところ使い道がみつからないのでちょっとツッコミを期待してましたw
あと燃費は評価に含まれていないんですね。カタログである程度分かるからですかね。個人的な話ですがレヴォーグ等のステーションワゴンで悩んで、燃費と車中泊の快適さでシャトルに決めたのを思い出しました。
燃費については運転の仕方でいくらでも変わるので評価には含まないと言っていた気がします
貴重なご意見ありがとうございます。
代わりにご回答頂き、ありがとうございます。
燃費などについては、評価の為、必要以上の加減速を行っており、あまり現実的な燃費ではなく、また夏と冬でも環境が変わり、エアコンが有る無し、暖房有る無しの状況も変わり、不公平になってしまうので、評価しておりません。
引き続き応援して下さると幸いです。
ご視聴いただき、ありがとうございました。
@@Hunter_Channel 個人的にはこうこうこんな運転をしてこのくらいの燃費でした。って参考までにテロップを入れるぐらいならいいと思うんですけどねぇ。。。
シャトルってフィットのデカい版って思われがちだけど足回りなどかなり力を入れて作られてますよね
個人的には商用車らしさもなくイケメンで好きです!
貴重なご意見ありがとうございます。
仰る通りですね。
引き続き応援して下さると幸いです。
ご視聴いただき、ありがとうございました。
なかなか、メーカーの中でもシートが柔らかいとか、レビューしてるれる人がいないので、1年や可能であれば四半期程度で、ドライバビリティや腰痛でなさランキングなどもあれば嬉しいかな?と思います。車のデザインより上記を優先している人が少なからずいると思います⭐️
フロントの車幅が把握しにくくて運転しにくいのが残念だけど、それ以外は本当いい車だよ。
それにしてもあんた全員に律儀に返信しててすげーな!感動した。
貴重なご意見ありがとうございます。
ご理解頂き、ありがとうございます。
皆様の貴重なお時間を頂いておりますので、その期待に応える為、お返事させて頂いております。
引き続き応援して下さると幸いです。
ご視聴いただき、ありがとうございました。
良かった、今日はしっかり晴れですね笑
貴重なご意見ありがとうございます。
皆様のお祈りのお陰様です。
引き続き応援して下さると幸いです。
ご視聴いただき、ありがとうございました。
ホンダにはこういう他メーカーが製造していないカテゴリーの車を製造し続けて欲しいけど、今のホンダでは無理だろな。
シャトルオーナーですが確かに長時間運転すると腰痛がでます笑
貴重なご意見ありがとうございます。
レビューをお送り下さり、ありがとうございます。
引き続き応援して下さると幸いです。
ご視聴いただき、ありがとうございました。
GT(長距離旅行用)でない感が
ありがとうございます!
シャトル買おうか悩んでいたのですごくたすかります!
貴重なご意見ありがとうございます。
参考になり、大変嬉しく思います。
良いカーライフを願っております。
引き続き応援して下さると幸いです。
ご視聴いただき、ありがとうございました。
シャトルを評価してくれてありがとう。
僕は新車購入の際シャトル一択でした。
貴重なご意見ありがとうございます。
ポジティブなコメントをお送り下さり、ありがとうございます。
引き続き応援して下さると幸いです。
ご視聴いただき、ありがとうございました。
次期シャトルに期待してます。附帯の無いレビューをまたお願いします。
貴重なご意見ありがとうございます。
ご要望をお送り下さり、ありがとうございます。
引き続き応援して下さると幸いです。
ご視聴いただき、ありがとうございました。
シャトルの自分が思っていた印象が変わりました、とても参考になりました。
もしよろしければRAV4のレビューもお願いしたいです。
貴重なご意見ありがとうございます。
ご要望をお送り下さり、ありがとうございます。
引き続き応援して下さると幸いです。
ご視聴いただき、ありがとうございました。
これが生産終了かぁ…普通に免許取ったら乗りたい車No.1でしたわ
中古車があるから…
シャトルを取り上げてくれたのはいいけど、モデル末期だね。
FMCが近いのでいまから新車で買う車ではないね。いつもながら丁寧にレビューされていて良い。
実用的な割にはスタイリッシュなデザインなので、もっと売れてもいいと思うが、SUV人気に押されてる感。
正直レビューで高評価の車って販売台数的にはいまいちなのが多いが、車の出来とマーケティングというのは別ということで。
毎レビューで、シートの出来、ブレーキタッチ、ペダル配置をきちんとコメントしているのは高評価。
ユーザー視点でレビューされている車系ユーチューバーだし、明らかに他の車系ユーチューバーより考察が深い。評価が5に近い4というのは、ホンダのシャトル開発チームがこの動画を見たら喜ぶだろうね。
ハンターさん2人がメーカーの新車試乗会に呼ばれて正直レビューする日が来ることを祈っております。
メーカーにそこまでの器の大きさがあればの話ですが。
貴重なご意見ありがとうございます。
大変嬉しいコメントと広い価値観を感じるご意見をお送り下さり、ありがとうございます。
皆様からのご声援が大きくなり、メーカー様も無視出来ない存在になれば、呼ばれる可能性はあるかと思います。
引き続き応援して下さると幸いです。
ご視聴いただき、ありがとうございました。
今回も参考になりました😃
技研でもいいクルマは誉めてくれるので安心しました🎵
貴重なご意見ありがとうございます。
参考になり、大変嬉しく思います。
引き続き応援して下さると幸いです。
ご視聴いただき、ありがとうございました。
説明に無駄がなく、知りたい情報がギュッと詰まった素晴らしいレビューでしたのでチャンネル登録させて頂きました。
少し気になるのですが、Sモード時の加速はいかがでしたでしょうか?
貴重なご意見ありがとうございます。
ポジティブなコメントをお送り下さり、ありがとうございます。
チャンネル登録して頂き、重ねて感謝申し上げます。
引き続き応援して下さると幸いです。
ご視聴いただき、ありがとうございました。
アンデルさんが何の車に乗っているのかすごく気になります。
貴重なご意見ありがとうございます。
ご質問をお送り下さり、ありがとうございます。
その質問には、お答えしかねます。
簡単な理由としては、愛車の情報でレビューを公平な目で見れなくなるからです。
例えば、私がトヨタ車に乗っていて、トヨタ車を褒めた場合、ホンダ車を悪く言った場合、愛車情報があるのと無いのでは、印象が変わってしまうかと思います。
ですから、私の愛車情報は未来永劫、お教え致しませんので、御容赦下さい。
この回答では申し訳ございませんので、私の愛車は、国産のMT車になります。
引き続き応援して下さると幸いです。
ご視聴いただき、ありがとうございました。
癖になる声と喋りですね~
頭にスッと入ってきて心地いいです
貴重なご意見ありがとうございます。
ポジティブなコメントをお送り下さり、ありがとうございます。
引き続き応援して下さると幸いです。
ご視聴いただき、ありがとうございました。
昨日買いました。
腰痛に心配となりました。
レビュー大変参考になりました。
貴重なご意見ありがとうございます。
参考になり、大変嬉しく思います。
引き続き応援して下さると幸いです。
ご視聴いただき、ありがとうございました。
気持ちいい天気で良かったですね。
貴重なご意見ありがとうございます。
皆様のお祈りのお陰様ですね。
引き続き応援して下さると幸いです。
ご視聴いただき、ありがとうございました。
やっぱサングラス前の方が好きです
貴重なご意見ありがとうございます。
なかなか慣れないかもしれませんね。
引き続き応援して下さると幸いです。
ご視聴いただき、ありがとうございました。
シートの評価はアンデルさんの好みで面白いですね
この手のステーションワゴンは今やあまり流行らないので良くても少し残念ですね。
貴重なご意見ありがとうございます。
仰る通り、良いクラスなのですが、今は需要が少なく減少傾向ですが、いずれまた人気が出るクラスだと思います。
引き続き応援して下さると幸いです。
ご視聴いただき、ありがとうございました。
社用車でシャトルにするか悩んでます。フィールダー無くなったしなー
次買おうと思っているので大変貴重なご意見、助かりました。
貴重なご意見ありがとうございます。
参考になり、大変嬉しく思います。
引き続き応援して下さると幸いです。
ご視聴いただき、ありがとうございました。
隣の人が乗ってます。いい車なんですねぇ
貴重なご意見ありがとうございます。
ご理解頂き、ありがとうございます。
引き続き応援して下さると幸いです。
ご視聴いただき、ありがとうございました。
おい…太陽でてるぞ…なにがあったんだ
(参考になりました!)
シャトルを新車で買いたかった😢
金曜日の夜に嬉しい動画で、幸せだーーー😍😍
貴重なご意見ありがとうございます。
動画を楽しんで頂き、ありがとうございます。
引き続き応援して下さると幸いです。
ご視聴いただき、ありがとうございました。
動画投稿お疲れ様です。
アンデルさんワイスさん。
本業とユーチューブ活動。
あまり触れられてないかもですが、コメントにそれぞれ返信もされてますね!
大変な労力だと思います!
私は車ならトヨタか日産かな?と考えてましたが、居住性が抜群なホンダにします!特にフィットです。後席が広くてドリンクホルダーがあるのもポイントでした!
貴重なご意見ありがとうございます。
大変嬉しいコメントをお送り下さり、ありがとうございます。
購入前には、ご自身でも試乗を行い、ご自身の感覚に合うか確かめる事をお勧め致します。
やはり他人の良いという感覚が必ずしもご自身でも良いとは限らないからです。
良いカーライフを願っております。
ご視聴いただき、ありがとうございました。
もしかしたらもしかしたら、今夜は日産スタジアムからの新型ノートのレビューだったらどうしようとドキドキしてました。
同じく新型ノートレビュー期待して待ってます!その時は正直にお願いします。
Xグレードで期待したいですけど、ピアノブラック滅茶苦茶使っているので評価が怖いですね(笑)
シャトルの対抗車であるプリウスαのレビューお願いします!